topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

春は桜か?お料理か?
帝都woポタリ…0
8

微笑の、みなみさんが
春を連れて京都に…

浮ドンは諸事情で〜

※マウスポインターを置いてください。
撮影:平成19年03月31日  
今回、お供はブロ君です、みなみさんはケルビム製マイクロミニ
元祖固定〜終点は、我等がマドンナromyさんの笑顔に会いに!

知恩院山門〜
でかい!

※当方たちは先を急ぐから〜パス!
シンドソウでしょ。。。

青蓮院門跡を横目に〜

※青蓮院も横目に…

知恩院・青蓮院等有名処は
流石に観光バスが、
大きい顔して。。。

※大きなバスは屋根が擦れると
楠が迷惑そうに。。


和洋折衷〜
看板も英語化。。

※今度はコッチの路を行こう〜

身体を張って〜
店の宣伝。。

粟田神社参道〜エエナァ

※福助さんと
お狸様。。趣味です!


京都の産業を支えた
蹴上げの発電所〜
日本で始めて営業運転をした処との事。

市電も、これにより初めて京都で走ったとか。



インクライン〜舟を運ぶことを目的とした傾斜鉄道である。
この事業の推進者である田辺らが
米国NJ州のモーリス運河にならって建設した傾斜勾配式で、
運転には蹴上げ発電所の電力が使用された。
その為に、発電所の完成を待ち、
明治24年12月にインクラインの営業運転を開始し
昭和23年まで運転を継続。
2本の軌道の中間に巻き上げケーブルがある。

※とても広い軌道〜
新幹線でも無理ですなぁ。。

砂利道は小径車には苦手で。。

※軽量を生かして担ぐのが一番??

京都市を望む場所に〜
この段差を生かしての発電ですね。。
(導水管が転がってました)

※こんな感じで琵琶湖疎水の元。。


揚舟台と動輪と〜
一息のミニ自転車達。。
(ポジションの違いが一目で〜)

※揚舟台

トンネル潜って此処まで舟で〜
私も乗って来たい物ですわ。。

年度末〜
友有り遠方より来る

う〜〜〜ん
路地の魅力です
社長ごめん!

今回も浮ドンは多忙〜
ページトップに戻る
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19 20
怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.